
少し前になりますが
縣先生のお料理に行ってきました
四季折々の野菜を使ってのお料理は
毎回新鮮でとても楽しいです(^^)
今回はくるみが入っている玄米に
お野菜のお寿司を握るという
懐石料理に出てきそうな素敵なメニュー

上手に握れるかドキドキしながら
やりましたが…妙に力が入ってしまい
握りが大きくなったり固くなったり
難しい…

でもこんなに色とりどりのお寿司か
できました!

こんな風に盛り付けるとさらに素敵に♪
浅利を絹ごし豆腐と合わせたお料理は
家ではやったことがなかったのでさっそく
夕食に作ってみました!
あとカボチャをスパイスを組み合わせて
フライにしたりもずくのお味噌汁を作ったり
体に良さそうなものばかりで嬉しいです~

デザートはアールグレイを使った寒天に
あんこやアイスを合わせスイーツ☆
香り高い紅茶の寒天が印象的でした!

今回も身近な食材で作るメニューが多く
お料理もっと頑張ろうかな~と
思うお教室でした(*^^*)
コメント