縣先生のお料理教室へ
先日行ってきました!
今回はかき揚げがメニューにあって
揚げ物が苦手でうまくできるか
すごく心配でしたが
上手にいくコツを教わりつつ
何とかできました!

色々なお野菜を使ってのメニューは
ちょっとしたひと手間や意外な組み合わせで
美味しさが倍増して嬉しいです(*^-^*)

根菜のかき揚げは葛あんをかけて
頂きましたが濃いめのあんが
かき揚げに合っていて
食べやすく食後は体もぽかぽかと
温まりましたよ

デザートは小豆の春巻き♪
小豆の中にはプルーンが入って
良いアクセントになっていました
「安全な食材を使うことも大切ですが
少し体によくない食材を使っても
それを体から出すことができる体つくり
も大切ですね」と先生がおっしゃっていて
すごく納得しました…
美味しく食べることも良い体をつくること
も大切にしていきたいです(^-^)

今回もとても素敵な時間でした☆
先日行ってきました!
今回はかき揚げがメニューにあって
揚げ物が苦手でうまくできるか
すごく心配でしたが
上手にいくコツを教わりつつ
何とかできました!

色々なお野菜を使ってのメニューは
ちょっとしたひと手間や意外な組み合わせで
美味しさが倍増して嬉しいです(*^-^*)

根菜のかき揚げは葛あんをかけて
頂きましたが濃いめのあんが
かき揚げに合っていて
食べやすく食後は体もぽかぽかと
温まりましたよ

デザートは小豆の春巻き♪
小豆の中にはプルーンが入って
良いアクセントになっていました
「安全な食材を使うことも大切ですが
少し体によくない食材を使っても
それを体から出すことができる体つくり
も大切ですね」と先生がおっしゃっていて
すごく納得しました…
美味しく食べることも良い体をつくること
も大切にしていきたいです(^-^)

今回もとても素敵な時間でした☆
コメント